2月13日(金)に「地域から国連目標を考える~持続可能な開発目標論議へのインプットと実施に向けて~」と題するシンポジウムを長崎にて開催しました
プログラムPDFダウンロード 「地域から国連目標を考える~持続可能な開発目標論議へのインプットと実施に向けて」開催概要 日付 2015年2月13日(金) 17:30-19:30 場所 長崎県美術館・ホール 長崎市出島2-1アクセス: http://www.nagasaki-museum.jp/information/access/ 主催 環境省環境研究総合推進費S-11...
View Article3月8日(日)に「四国から持続的開発目標(SDGs)を考える」と題した公開討論会を高松市(香川県)にて開催しました
四国から持続的開発目標(SDGs)を考える 〜地域の活動とグローバル社会の課題のつながりを探ります〜 日時:2015年3月8日(日)、14:00 – 16:50 (予定) 会場:JRホテルクレメント高松(3F, 玉藻西) 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1-1 TEL:087-811-1111, FAX:087-811-1100...
View Articleニューヨークにて、「SDGsの科学と政策インターフェースの制度構築に関するワークショップ」を開催しました
2015年6月19-20日、ニューヨークにて、SDGsの科学と政策インターフェースの制度構築に関するワークショップ(Workshop on the institutional architecture for the science-policy interface on the SDGs)を開催しました(プログラム)。...
View Article参加者募集:北九州から持続可能な社会を考えるワークショップ~「日本版SDGs」設定に向けて~を10月22日、北九州で開催します。
2015年9月の国連総会にて、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)が正式に採択されました。そうした動きに伴い、「どのようにしてSDGsに取り組むべきか」、目標が決められたその先についての議論が国内外で活発化しています。...
View Article関西から持続可能な社会を考えるシンポジウム~「日本版SDGs」設定に向けて~を11月21日、京都で開催します。
2015年9月の国連総会にて、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)が正式に採択されました。そうした動きに伴い、「どのようにして取り組むべきか」、目標が決められたその先についての議論が国内外で活発化しています。...
View Articleシンポジウム・ワークショップ:日本社会の持続可能な開発目標~長崎の課題から学ぶ~を11月5日、長崎にて開催します
案内PDFダウンロード シンポジウム・ワークショップ「日本社会の持続可能な開発目標~長崎の課題から学ぶ~」開催概要 日付 2015年11月5日(木) 15:00-18:30 場所 長崎歴史文化博物館・ホール (長崎市立山1-1-1)アクセス: http://www.nmhc.jp/access.html 主催 環境省 環境研究総合推進費S-11...
View Article参加者募集:金沢シンポジウム「石川・金沢の豊かな地域社会を担う人材育成のあり方とは...
2015年9月の国連総会にて、これまでの『ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals, MDGs)』に代わる『持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:...
View Article参加者募集 : 環境研究総合推進費S-11・Beyond MDGs...
2015年9月の国連持続可能な発展サミットは、「我々の世界を変革する:持続可能な発展のための 2030 アジェンダ(Transforming our world: the 2030 Agenda for Sustainable Development)」を採択しました。2030年を達成期限とする国際アジェンダは、2015年を達成目標年としていたミレニアム開発目標(MDGs...
View Article環境研究総合推進費S-11・Beyond MDGs Japan一般公開シンポジウム 「2030年持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて」 開催報告
2016年1月15日(金)、国連大学ウ・タント国際会議場にて、「環境研究総合推進費S-11・Beyond MDGs Japan一般公開シンポジウム 2030持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて」を開催しました。(環境省環境研究総合推進費戦略課題...
View Articleマレーシアにて、SDSN、UNU-IAS、MIGHT、ISI、SUKM、LESTARIと共催で、SDSNシンポジウム・ワークショップを開催しました。
2016年2月29日~3月1日、マレーシアのクアラルンプールにてSDSN (The Sustainable Development Solutions Network) 、UNU-IAS (the UN University Institute for the Advanced Study of Sustainability) 、MIGHT (the Malaysian...
View Article